眼前に広がる広大な海岸線と空、近いようで決して交わることのない2つを分かつのは、目に見えることのない空気。
côte&cielの歴史の中でもっとも愛されてきたモデル「ISAR」は、デザイン性と機能性の2つの要素を有機的に結びつけた美しい造形美を誇ります。
そして、そのデザイン性と機能性の間に、目には見えない形でさらなる軽量性を付与し進化したのが「ISAR AIR」。
その美しいドーム形状とアシンメトリーのデザインの中に隠された、優れた機能性とポイントを紹介します。
1. 大きく開く縦ジップ。
ISAR AIRのデザイン的な大きな特徴になっている、生地を折り込んで形成されるメインコンパートメント。大きく開く縦のジップは前にバッグを抱えた時に横向きなるため、歩きながらや電車内での荷物の取り出しがしやすくなっています。
2. 形を崩さず拡張するドーム構造。
メインジップの開け口には上下にバックルが配置され、長さ調整して容量拡張することはもちろん、荷物が多い時はバックルを解放した状態でパッキングし、最後にバックルを閉めることで美しいドーム構造を崩さずに多くの荷物を収納することができます。
3. 強撥水効果を持つリサイクルファブリック。
本体に使われているオリジナルファブリック「ECO YARN」は、廃棄されたペットボトルなどから再生された100%リサイクルポリエステル。強撥水の耐水性と、型崩れしにくいハリコシを併せ持ちます。
4. 独立したPC収納。
バッグの背面部分には16インチまで対応するラップトップ収納スペース。ラップトップ以外にもケーブルや書類などを入れる余裕もあるため、デスクワークに必要なアイテムはこのスペースで完結が可能。
5. メッシュの背面パネルによる通気性。
夏場の蒸れなど背負い心地に大きな影響を与える背面パッドは、AIRでは全面メッシュ素材に。肉厚のクッションはそのままに、背負い心地の向上と軽量化に寄与しています。
6. アクティブシーン対応のショルダーハーネス。
背面パッドと同様にメッシュ素材にリニューアルしたショルダーハーネス。ショルダースタビライザーとチェストストラップが追加され、背中へのフィッティングは抜群に。チェストストラップはクイックリリースが可能なので、日々の着脱も快適です。
côte&cielの美しく機能的なバックパックをぜひ体感してみてください。